吉塚駅前にある居酒屋チェーン「竹乃屋」。福岡を中心に展開している人気店ですが、吉塚駅前店にはちょっと特別なスポットがあります。それが「毎日オープンしている立ち飲みコーナー」。

立ち飲みと聞くと「仕事帰りのサラリーマンのため」と思う方もいるかもしれませんが、実際に訪れてみると幅広い世代のお客さんが気軽に楽しんでいました。今回は実際に足を運び、写真もたっぷり撮影してきたので、その魅力を詳しくレポートします。
駅前の好立地、フラッと立ち寄れる気軽さ
竹乃屋 吉塚駅前店は、JR吉塚駅の改札を出て徒歩1分ほど。駅からすぐ見える場所にあり、仕事帰りや飲み会の前後にも立ち寄りやすい立地です。
店内に入るとすぐに広がるのが、話題の「立ち飲みコーナー」。一般的な居酒屋スペースと分かれており、カウンター15席、さらにテーブル席4卓が用意されていました。立ち飲みとはいえ、テーブルがあるので女性同士やグループでの利用もしやすい雰囲気です。
驚きのドリンク価格!財布にやさしいメニュー
竹乃屋の立ち飲みコーナーが注目される理由は、なんといっても「圧倒的な安さ」。
- 生ビール:390円
- ハイボール:290円
- サワー各種:190円
- 焼酎:90円

焼酎がワンコインどころか「100円以下」という衝撃価格。立ち飲みならではのスピード感と価格設定で、気軽に2杯3杯と楽しめてしまいます。
ほかの居酒屋チェーンと比べても、この価格帯はかなり珍しい部類。ちょっと飲みたいときにピッタリで、長居せずサクッと楽しむ人にも人気です。
料理メニューも豊富でコスパ抜群
飲み物だけでなく、フードメニューも魅力的。竹乃屋といえば焼き鳥やもつ鍋で有名ですが、立ち飲みコーナーでもしっかり楽しめます。
特におすすめは
- 「鳥皮ぐるぐる串」
- 「豚バラ串」
- 「ぼんじり串」
- ちょっとした一品料理(豚タンネギ塩)◎



価格帯も300円台から500円台が中心で、気軽に注文できるのが嬉しいポイントです。
実際に訪れた際も、仕事帰りのサラリーマンが焼き鳥と生ビールで一息ついていたり、女性1人でサワーを片手にポテサラをつまんでいたりと、幅広い楽しみ方が見られました。
予約可能!立ち飲みでも安心の使い勝手
立ち飲みというと「予約できない」「満席だと入れない」というイメージがありますが、吉塚駅前の竹乃屋では予約が可能。

立ち飲みスペースであっても、友人との待ち合わせや軽い飲み会として利用する際に事前に席を押さえておけるのはありがたいところです。実際に予約を入れて訪れるお客さんも少なくないそうで、人気ぶりが伺えます。
写真で見る竹乃屋立ち飲みコーナーの雰囲気
今回実際に撮影した写真をいくつか紹介します。
- カウンターにずらりと並んだグラスやボトル
- 熱気ある厨房の様子
- 賑やかなテーブル席の雰囲気
- そして驚きのドリンクメニュー表


写真を見ていただければ、居心地の良さと価格以上の満足感が伝わるはずです。SNSにアップしたくなるような雰囲気もあり、若い世代にもウケそうだと感じました。

立ち飲み初心者にもおすすめの理由
立ち飲みと聞くと「常連さんばかりで入りにくそう」と思う方もいますが、吉塚駅前の竹乃屋はそんな心配無用。

- 駅近で入りやすい
- カウンターとテーブル両方あるので一人でも複数人でもOK
- 価格が安いので試しやすい
- スタッフも明るく、初めてでも安心
こうした点から「立ち飲みデビュー」にも最適です。

まとめ|吉塚駅前の竹乃屋立ち飲みは通いたくなる魅力
吉塚駅前の竹乃屋「立ち飲みコーナー」は、安さ・気軽さ・雰囲気の三拍子がそろった注目スポットでした。
- 生ビール390円、焼酎90円という驚きの価格
- カウンター15席+テーブル席4卓でシーンに合わせて利用可能
- 予約もできる安心感
- 豊富な料理メニューで飲み会前の0次会や軽い一杯に最適
実際に訪れてみて「ここなら毎日でも立ち寄りたくなる」と思える空間でした。吉塚駅を利用する方はもちろん、福岡でリーズナブルに飲みたい方にもぜひおすすめしたい一軒です。